どうしようもないバツ2女のブログ

バツ2、30代独身女性の日常録。ポートレートモデル、17LIVE、美容等多趣味です。

SV(スーパーバイザー)ってどんな仕事?激務だけどやりがいのある仕事[センター系SV]

どうも、さげ子です。

久しぶりに仕事で一つ成果出そうなので

仕事の事でも書いてみます。

特に、人材業界ではSV(スーパーバイザー)という役職が不足しています。

SVの仕事って何?って事で

これから転職を検討している人向けに詳しく書いてみます。

 

f:id:sageco:20190926191957j:plain

SV(スーパーバイザー)って?

 監督者。管理者。
 小売業界で、消費者需要・好みなどを的確に把握し、仕入れ商品の選択を判断する人

という意味らしいです。

1はコールセンターはBPO、業務委託事業等での役割。

2はコンビニ系のSVさんの役割。

私は1がメインですが、人材業界ですがニーズの把握や他社の動向もリサーチしているため2の役割も担っています。

人材業界の場合、人と企業をつなぐ役割です。

つなぐというのは、まずは入社時の社員さんとスタッフさんの円滑なコミュニケーションを取っていけるよう立ち回ったり

スタッフさんがいつか企業さんから社員登用という形で迎え入れられるよう育成していったり

要は企業と人との端になるような役割です。

 

SVの主な仕事

私は事務センターでのSVなので、前述の1の役割について詳しく記載します。

 

①日常業務及びスタッフさん、オペレーターさんのフォロー

 ◆繁忙時はスタッフさんと同じく、日常業務を行います。

 ◆クレーム案件への対応や不明点等に回答等。他面談を通してメンタル面でのフォローや待遇面の調整を行います。

 

②教育・育成

 ◆新人教育…これがまた大変。うちの場合は覚える事1000個くらいあるので。

 ◆マニュアル作成、教育カリキュラム・育成マスタースケジュール作成…いつまでにどのレベルまで仕上げるかをクライアントさんと共有するために作成します。

 ◆データ集計…新人以外のスタッフさんについては、今後どのように能力開発をしていくかを検討するため、必要項目を模索し、データ集計を行います。データを業務レベルを照らし合わせたうえで、今後どのように指導していくかを検討します。

 ◆面談…面談は2種類。1つは月一のフィードバック面談。ここが苦手だからこうしていこうとかそういう面談です。2つ目は更新面談。有期契約のスタッフさんには更新の有無を確認します。

 

③クライアント先との会議

 …これは代表SVでかつ人材系SVのみだと思います。

 ◆②の方向性の報告

 ◆発注調整等…基本的に売上に関することは営業が担当しますが、私は勝手に発注数追加を調整依頼してました。研修スケジュールわざとパツパツに組んだりして、温情追加発注をよくいただいていました(笑)

 ◆今後の業務拡大等の調整…新たに業務追加依頼等があれば、研修やスタッフさんの人数調整等が必要になるため、受入体制整備のために動きます。私は勝手に業務追加を提案して発注数を増やしていました。(鬼)

 

④シフト作成

 毎月クライアントさんから発注をいただきますので、それに合わせてシフトを作成します。

 

⑤顔合わせ・会社見学の対応

 応募されてきたスタッフさんへ業務の説明等や入社後の意欲確認を行います。

 基本ザルですが、私の今のPJの場合はフィルターにかけますので、会社見学前に本社で面接を行い、問題なければ会社見学という流れです。

 

-------以下、必須じゃないけど+α-----------

⑥営業サポート

 ◆情報収集…人材系の場合、他社動向や常駐先の戦況をいち早く察知しなければ出遅れてしまいます。情報収集のために会食に行ったりします。また常駐先が大企業の場合、人事異動の情報もいち早く営業に共有します。

 ◆クライアントさんとの関係性構築…例えば営業が粗相を犯した時に、常駐しているSVさんがいい人だから…で何とかなる場合があります(笑)そのため、普段からクライアント先の社員の方や上席の方には積極的にコミュニケーションを取り、立ち回る必要性があります。

 ◆戦略思案…ついでに戦略を思案することも。営業が頼りない場合のみですが…

 

⑦新規PJ・事業立上げ

 ◆クライアントさんとの調整・会議…新しいことには常にハレーションが付き纏います。どのようなハレーションが出るのか、どうすればそのハレーションを抑制出来るか。想定できる内容と改善策をクライアントさんと協議します。

具体的には業務フローの提案や構築。新規事業の業務範囲等についてあたりです。

 ◆マスタースケジュール作成…いつまでにどこまでやるか、研修についてのスケジュールを作成します。

 ◆人員確保…BPO・業務委託・コールセンターの場合は席数での発注になるので

 ◆スタッフさんの働きやすい環境づくり…例えば備品の拡充もそうですし、また人間関係等で調整が必要であればクライアントさんへ直接調整依頼を行います。

 

⑧次期SV候補の教育

 ◆スタッフ研修についての指導・教育

 ◆精神面での指導

 

 

一言でいうと激務です( ;∀;)

やりがいもありますが…

 

SVの待遇面について

年収300~400万円程度

 

未経験で採用もあるので、この待遇高め。

マネージャーレベルになると400万超。

うちの会社で最高は年収600~700万。その方は営業上がりだったので高給でした。その後支店長に昇格されてました。

企業によっては正社員で採用という所もありますが、大半は契約社員か無期雇用派遣です。

 

SVに向いてる人

◆コミュニケーション能力が高い人…明るく楽しく仕事できる人が理想的です。

◆指摘が出来る人…指導をしなければならないので、言いにくいことも言います。嫌われる勇気が必要です。

◆面倒見のいい人

◆先回りして物事を考えられる人

◆柔軟に、臨機応変に対応できる人…クライアントさんから無茶ぶりをされることも。

◆メンタルが強い人…メンタルが強くないと板挟みすぎて無理です。

◆相手の立場に立つことが出来る人…SVというのはモチベーションコントロール能力が重要で、スタッフさんには長く続けてもらうこと、そしてクライアントさんからの依頼事項に答えられるかが最大の命題です。いかに、双方のバランスを保ちながら、意図を組みながら接していく能力が必要です。簡単に言うと、空気読めないと無理です。

 

SVの魅力・やりがい

◆人の成長を実感できること…激務ですが、これがないと復職してないです。元スタッフさんからの温かい言葉や、現スタッフさんが立派に仕事をしている所を見ると感慨深いものがあります。

◆マネジメントを勉強できること…管理・育成を行うわけですから小さい組織ではありますがマネジメント経験を養うことが出来ます。転職時に有利でした。

◆視野が広くなる…課題を一つクリアする毎に、問題と改善点が浮かび上がるようになります。それを繰り返すごとに視野とキャパシティが広がります。

◆PDCAが自然と回せるようになる

◆データ分析の力がつく

◆バランス感覚や物事・人の本質が見抜けるようになる

 

これだけの能力が養われれば、正直どこの企業でもどんな職種でもやっていける経験値が磨けます。

 

SVというお仕事を通して

私の場合、愛情をもって指導を行うので、多くのスタッフさんや社員さんから温かい言葉をいただきました。

SVの仕事を通じて分かったことは、どれだけ厳しくても愛情をもって接していれば伝わるという事。

クライアントさんにもですが、スタッフさんにはすこぶる恵まれていると実感しています。

なので、SVというお仕事はやめられない!

いつかこのSVも卒業しなければならない立場なので、自分がいなくなることを想定してマネジメントを行わなければいけないのが大変ですが…( ;∀;)

 

最後までお読みいただきありがとうございました。